ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 令和7年度会計年度任用職員の募集 > 【機械操作員】パートタイム月22日勤務(環境清美工場)

本文

【機械操作員】パートタイム月22日勤務(環境清美工場)

ページID:0242281 更新日:2025年7月14日更新 印刷ページ表示

令和7年度 環境清美工場(機械操作員:焼却炉の運転・管理)会計年度任用職員を募集します

環境清美工場の会計年度任用職員(機械操作員:焼却炉の運転・管理)として勤務していただく方を募集しています。


募集内容等

  • 採用予定人数
    1名
  • 募集要件
    クレーン・ショベルローダー・フォークリフト等の重機運転ができることが望ましい
    ごみ処理業務に関する知識と経験を有することが望ましい
  • 職務内容
    焼却炉の運転・管理業務
    ごみ焼却施設内の機械操作および点検・清掃等
  • 受験資格
    職務に重機の運転が必要な場合、民間企業(コマツ教習所株式会社等)が実施する技能講習又は特別教育を受講できること                                                                                                                                                                                                                                  

勤務条件等

  • 任用期間
    令和7年8月15日~令和7年12月31日(予定)
    ※令和8年3月31日までの間、任用更新する場合があります。​
  • 勤務地
  • 奈良市環境清美工場(奈良市左京五丁目2番地)
  • 給与
    日給9,261円×22日/月
    ※各種手当又は各種手当相当分については、募集要項を確認してください。
  • 勤務時間
    下記の時間帯のシフト勤務制(交替制)
    日勤(1)午前8時30分~午後5時00分(休憩時間45分)
    日勤(2)午前8時30分~午前11時15分
    夜勤   午後5時00分~翌日午前8時30分(休憩時間1時間30分)
  • 休日
    工場長が指定する日
  • 休暇
    年次有給休暇他
  • 社会保険
    奈良県市町村職員共済組合(健康保険)、厚生年金、雇用保険の適用があります。

申込方法等

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)