ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 小・中学校、高等学校 > 学校・通学区域一覧 > 学校部活動の新たなあり方について検討がはじまっています

本文

学校部活動の新たなあり方について検討がはじまっています

ページID:0226534 更新日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示

第1回奈良市部活動地域展開シンポジウムの開催について

※申込受付を令和7年7月23日水曜日まで延長しております。
本市では国や県の部活動地域移行の方針を受け、令和5年度より「奈良市学校部活動のあり方検討懇話会」を開催し、新しいスポーツ・文化芸術活動のあり方について話し合いを重ねています。
この度、部活動地域移行(展開)が目指す姿や理想とする在り方について、有識者からの講演及びパネルディスカッションを通じて、保護者の皆様を含む市民の方々に広く知っていただき、多様な意見を求めることを目的とし、シンポジウムを開催いたします。
会場での参加を希望される場合は、下記URL又はQRコードより申込みください。
なお、申込が定員を超えた場合は抽選となりますのでご了承ください。
また、下記HPよりオンラインでの配信を行うとともに、後日、オンデマンド動画の配信を予定しております。
当日会場でのご参加、またはオンラインを通じた視聴をお待ちしております。
第1回部活動地域展開シンポジウムチラシ

学校部活動の新たなあり方について検討がはじまっています

学校部活動のあり方を検討する趣旨

〇啓発リーフレット

リーフレット表面リーフレット裏面

【リーフレット】学校部活動の新たなあり方について検討がはじまっています [PDFファイル/5.26MB]

 

〇スポーツ庁HP「部活動改革ポータルサイト」

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop01/list/1372413_00003.htm<外部リンク>

 

〇文化庁HP「文化部活動に関する取組」

https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/sobunsai/1413713.html<外部リンク>

 

奈良市学校部活動のあり方検討懇話会

今後の子どもたちの豊かなスポーツ及び文化芸術活動の機会を創造していくために

令和4年6月及び8月に、スポーツ庁並びに文化庁に設置された部活動の地域移行に関する検討会議から各提言が示されたことを受け、奈良市では、今後の子どもたちの豊かなスポーツ及び文化芸術活動の機会を創造していくために、学校部活動における地域連携や地域クラブへの移行等に関して、総合的な知見から具体的な方針を検討することを目的として、懇話会を開催いたします。

令和5年度開催 第1回奈良市学校部活動のあり方検討懇話会

https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/136/185401.html

令和5年度開催 第2回奈良市学校部活動のあり方検討懇話会

https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/136/192530.html

令和5年度開催 第3回奈良市学校部活動のあり方検討懇話会

https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/136/200494.html

令和6年度開催 第4回奈良市学校部活動のあり方検討懇話会

https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/136/221074.html

令和6年度開催 第5回奈良市学校部活動のあり方検討懇話会

/soshiki/136/230509.html

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)