本文
毎月20日に、奈良市運動習慣づくり推進員協議会のみなさんが中心となり、楽しく奈良市内(奈良市周辺を含む)をウォーキングしました。
1年間で計1,279人の方にご参加いただきました。
各年度の開催状況は「20日ならウォーク」のページをご覧ください。
月 | 曜日 | タイトル | コース | 距離 | 参加者数 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 土 |
春の奈良公園を散策 |
県庁前奈良公園~浮見堂~春日野園地~東大寺~転害門~鴻ノ池~大仏鉄道記念公園~佐保川~芝辻町4丁目緑地 | 7.0 | 117人 |
5 | 月 |
あおによしコース |
西ノ京駅~大池~薬師寺~唐招提寺~垂仁天皇菅原伏見東陵~喜光寺~菅原神社~西大寺東門前公園 | 7.0 | 121人 |
6 | 木 |
あやめ池周辺コース |
いろどりの森公園~大池(秋篠)~南新池(秋篠)~秋篠寺~奈良競輪場~西大寺東門前公園 | 6.5 | 128人 |
※7,8月は熱中症予防のためお休み | |||||
9 | 金 |
富雄丸山古墳巡り |
西ノ京駅~大池~奈良県総合医療センター~地蔵堂~富雄丸山古墳~丸山第1号街区公園 | 6.0 | 122人 |
10 | 日 | 大仏鉄道遺構巡り | なら100年会館~大仏鉄道記念公園~梅美台公園~井関川橋梁跡~城山台公園~赤橋~梶ヶ谷隧道~観音寺橋台~高田寺~JR加茂駅 | 13.0 | 137人 |
11 | 水 | 奈良八景巡り | 県庁前奈良公園~轟橋~雲井坂~転害門~佐保川~東大寺~猿沢池~県庁前奈良公園 | 7.5 | 128人 |
12 | 金 | 公園緑地巡り | 平城浄化センター公園~音浄ヶ谷公園・歌姫近隣公園~平城第1号近隣公園~朱雀一丁目緑地~平城第2号公園~平城浄化センター公園 | 5.7 | 97人 |
1 | 月 |
秋篠寺から御陵の森を歩く |
西大寺近隣公園~秋篠寺~神功皇后陵~山上八幡神社~瓢箪山古墳~塩塚古墳~添御縣坐神社(歌姫町)~市庭古墳(平城天皇楊![]() |
7.2 | 160人 |
2 | 木 |
名刹巡り佐保川沿いを歩く |
西ノ京駅~薬師寺~柏木公園~大安寺~佐保川~芝辻町4丁目緑地 | 7.0 | 118人 |
3 | 木 |
現代と古代を感じ |
なら100年会館~市役所~長屋王邸跡~朱雀門~東院庭園~第一次大極殿~平城宮跡資料館~佐紀高塚古墳(称徳・孝謙天皇陵)~西大寺近隣公園 | 7.0 | 151人 |
令和6年度「20日ならウォーク」年間予定表 [PDFファイル/272KB]
奈良市運動習慣づくり推進員の活動はこちらからご覧いただけます。
歩数計アプリで健康づくり事業(歩数計アプリ『アルクウィズ』)に参加中の方で、毎月20日の歩数が8,000歩以上の方に奈良市ポイントをプラス5ポイントを付与いたします。
※すでに歩数計アプリで健康づくり事業に参加中の方は手続きは不要です。
※まだ歩数計アプリで健康づくり事業に参加されていない方は、スマートフォンでの登録が必要です。登録方法については、歩数計アプリで健康づくりのページをご確認ください。